
「最激戦区」東京から町田市をホームに参戦
9月23・24日に国立代々木競技場第一体育館で開幕する、日本初のフットサル全国リーグ・Fリーグ。リーグ初年度は8チームでスタートし、2月16・17日の同会場での閉幕まで、3回戦総当りの全21節84試合が行われる。
このFリーグで東京都町田市をホームタウンとして活動するのが「ASVペスカドーラ町田(以下ペスカドーラ)」である。ペスカドーラの前身チームは「カスカヴェウ東京」。チームが発足した1999年から、東京都を拠点に8年間活動してきたフットサル界の名門で、2001年には全日本選手権を制して日本一に輝いたこともある。このチームの代表兼選手である甲斐修侍は東京でプレーしてきた8年間をこのように振り返る。
「東京にはファイルフォックスなどを筆頭に強豪と呼ばれるチームがたくさんありました。特に全日本選手権の東京都予選は本当にレベルが高くて、『全国で勝つより東京で勝つほうが難しい』といわれるほど。そういう厳しい環境で戦ってこれたのは、チームにとって何にも変え難い財産になっています」
甲斐の言葉通り、東京のフットサルのレベルは全国トップクラス。全日本選手権、地域チャンピオンズリーグ、全国選抜大会などの各種全国大会でも東京都のチームはこれまで好成績を残してきた。また、Fリーグ初年度参加に関しても東京都はペスカドーラ以外に4チームが名乗りを挙げていた「最激戦区」だった。
|