巻頭特別企画


日テレ・ベレーザ 岩清水梓インタビュー

男の子をぶっちぎるのが快感でしたね(笑)

――岩清水さんがサッカーを始めたきっかけを教えて下さい。

岩清水 サッカーというよりは、遊び感覚で始めました。仲の良い友達が学校の少年団に入っていて、そこについていったという感じでしたね。チームには女の子が2人いましたし、男の子の友達も多かったので、何の抵抗もなかったですね。

――運動神経は当時から良かったんですか?

岩清水 そうですね。父親が割とスポーツ万能で、アイスホッケーで国体に出たこともあるみたいなので、運動神経に関しては父親譲りかもしれません。しかも、小さい頃って女の子のほうが男の子よりも成長が早いじゃないですか。足も早かったし、背も高かったし、男の子の中でも自由奔放にやってましたね。

――サッカーはすぐに好きになったんでしょうか。

岩清水 基本的に遊び感覚でやっていたので、そんなに「サッカーをしている」って感じはなくて……みんなで一つのボールを追いかけることに魅力を感じていたんだと思います。

――個人競技よりもチームスポーツのほうが好きだったと。

岩清水 はい。1人とか2人とかよりも大人数で遊ぶほうが好きだったんです。サッカーの練習がないときもみんなで鬼ごっこをやったりとか。

――小さい頃の岩清水選手はどんなプレーヤーだったんですか。

岩清水 低学年のときはFWをやっていました。足が速かったので、サイドを駆け上がってクロスを上げていました。高学年になって、男の子にだんだん成長で追いつかれてから、DFをやることが多くなりました。

――男子の中に女子が入ってやることに難しさはありませんでしたか。

岩清水 やっぱり、試合のときに相手チームに「女のくせにサッカーやってる」って言われたり、「アイツ男みたいだな」って言われたりしたときは、悔しかったですね。だけど、そういうときは「絶対に勝ってやる」と思って、ぶっちぎって勝つんです。それが快感でしたね(笑)。

たまたま受けたメニーナの入団テスト

――そして、中学校になって女子サッカーの強豪、ベレーザの育成組織に入団します。

岩清水 実は女子チームにはあんまり興味がなかったんです。他の女子チームの練習を見に行ったときに、グラウンドでみんなおしゃべりしてるような感じで幻滅してしまって(笑)。だから本当に興味がなかったんですけど、父親が勝手にメニーナのセレクションに応募したので参加しました。ベレーザが強いこととか、何もわからずに行ってみたら、うまい子ばっかりで。とにかく必死に頑張ってやったら、たまたま選んでもらったという感じです。

――メニーナに入ったとき、岩清水さんは何番目の選手だったんですか?

岩清水 入ったときなんてビリですよ。23人いて、遠征メンバーが22人だと、私だけ外れていましたから(笑)。1年生のときは下手だから出られなくて、2年生のときは怪我をしてしまって出られず。2年ぐらい遅れていたんですけど、他のメンバーに置いていかれまいと必死に頑張って、3年生あたりで試合に出られるようになりました。そこから日本代表になれたのは、自分の中では誇りですね。

――メニーナの寺谷真弓監督に“鬼軍曹”と呼ばれているそうですが…。

岩清水 メチャメチャ厳しかったですよ(笑)。2度同じミスをしたらすごい怒られますし、泣かされますから。だからこそ、考えてプレーするようになりましたし、人間的にも成長できたかなと思います。

――遊び感覚でやっていたサッカーで怒られて「辞めたい」と
                           思ったことはなかったのでしょうか。

岩清水 ほとんどなかったです。チームに入ってしまえば、向上心が生まれてくるんですよ。うまくなりたい、上を抜かしたい、ベレーザに上がりたいっていう目標ができてきますし、そこに向けて怒られることに関しては、全然苦じゃなかったですね。

――自分が向上しなければいけない場所に身を置いたことが大きかったんですね。

岩清水 私の場合はここに入れたことがすべてだと思います。私自身はうまくなくても、うまいところに混ざれば自分も成長できるんです。そういう環境に身を置けたから、ここまで来られた。だから、こういう環境がもっと多くなればいいなと思います。

――女子サッカーでは中学校でサッカーを続ける環境が整っていないことが
     問題になっています。もし、岩清水さんもメニーナのテストに落ちていたら…。

岩清水 たぶんサッカーをやってないですね。ソフトボールをやろうと思っていたので。単純に中学校でやれる環境がないんです。例えば、遠くまで通えばできるとしても、上を目指せるかどうかもわからなければ、「通ってまでやりたくない」となるのが普通だと思いますし。

――普通の選手が普通にサッカーをする環境がない。

岩清水 レベルが高いチームに入れれば一番いいですけど、それじゃなくてもやりたいっていう人はいると思うから、そこで途絶えちゃうのはもったいないなと感じます。女子サッカーの環境改善に関しては、多くの人に考えてほしいですし、私自身もできることをやっていきたいと思っています。

チャンスをつかんだ2005年の岡山国体

――ベレーザに入ってからは、さらに激しいレギュラー争いがあったと思います。

岩清水 最初はレギュラーじゃなかったんですが、東京都選抜としてベレーザが単独チームで出場した2005年の岡山国体で、レギュラーの選手が怪我をしたんです。大会前はレギュラーじゃなかったんですけど、チャンスをもらって、自分の力を出すことができました。それが大きかったですね。

――岩清水さんがチャンスをつかめた要因は何だったんでしょう。

岩清水 自分は決してうまくはないけれど、できるプレーは少なからずあるし、それを100%できればアピールはできる。100%を出してダメだったら自分で納得がいくじゃないですか。でも、100%を出せなかったら悔しさしか残らない。いつチャンスが来てもいいように準備しておくことが大事だと思います。

――162センチというのはセンターバックとしては決して大きいほうではありません。
               それでもやっていける秘訣は何でしょうか。

岩清水 元々足下が器用な選手じゃなかったので、寺谷監督に「ヘディングをやれ」と言われて徹底的に練習したんです。だから、自分は「頭利き」だって言ってるんですけど(笑)。

――確かに岩清水選手が自分より背の高い相手に競り勝っているシーンは多いですね。

岩清水 野球の外野の選手はフライの落下地点に最初から入らずに、タイミングを合わせて入って、その勢いで投げるじゃないですか。それを見てひらめいたんです。スタンディングじゃ勝てなくても、走り込んで落下地点に入れば勝つことができるんですよ。

――なるほど。

岩清水 それに、センターバックは背が低くても、人を動かしてボールを奪うとか、そういう面白さがあるし、やり方次第で戦えるんです。ベレーザの元監督の松田岳夫さんからは「センターバックは楽してナンボだ」と言われました。ボールが来ないように味方を動かせばいいと。

男子よりも女子のほうがチャンスがあると思います

――なでしこジャパンの活躍を見て、岩清水選手のように
                  なりたいという女の子も多いと思います。

岩清水 サッカーを辞めてほしくないなというのはあります。私も辞めたいと思ったことはあったけど、時が解決してくれることもありますし。

――辞めないことも才能ですか?

岩清水 そうだと思います。男子に比べたら、女子のほうが日本代表になるチャンスはあると思うんですよ。だから、辞めないで頑張ってほしい。そのための環境を作れるように、私自身もできることをやっていきたいなと思います。

Profile


岩清水 梓(いわしみず・あずさ)

1986年10月4日生まれ。岩手県出身。神奈川県相模原市の大沼SSSでサッカーを始める。中学生のとき、日テレ・ベレーザの育成組織であるメニーナの入団テストに合格。ベレーザ昇格後はセンターバックとして活躍し、2006年に日本女子代表「なでしこジャパン」にデビューする。2011年のFIFA女子ワールドカップ優勝メンバー。162cm、53kg。